2025年02月22日

2025年7月5日に何が起こるのか

 その日が近付くにつれ色々と情報が錯綜してきました。
 マイナス思考ならぬ【最悪思考】である私は、とにかくこの日が私の人生最後の日だと想定して身辺整理を始めました。
 タロットや周易でその日を占うとどうなるのでしょうか?
 私は怖くてとても占うことはできません。


私が見た未来 完全版 - たつき諒
私が見た未来 完全版 - たつき諒


SF KidなWeblog
 7月5日(土)まであと半年ばかり
  もう覚悟は決めた 身辺整理を始めている
   https://sfkid.seesaa.net/article/508984627.html

 
【大変革】世界が大きく変わる日。
2025年7月5日について全て≠語っていただきました。
【保江邦夫】
  https://youtu.be/1XBR8R2LxS8?si=8eWWvXJ3ckt1XqBR

2025年7月5日に起こる事
  https://note.com/home_composer/n/n0fdd9ea562e3

保江邦夫さんについて知りたいかたへ
  https://20250705.jp/yogensha/yasuekunio/

2025年7月予言の新展開!理学博士 保江邦夫先生✴️ほか
  https://ameblo.jp/higa-okinawa1216/entry-12878457789.html

[wikipedia:保江邦夫]
    
  
続きを読む
posted by 曙光庵主人 at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月08日

貞明皇后の蚕業奨励





日月神示の勉強をしているとよく出口なお師のことが出てくるのでメモ。
本当はこの記事のタイトルを

「出口なおが恐れた貞明皇后」

としたかったのですが天皇制や宗教に関わる微妙な問題なので悪目立ちするのは良くないと思い自粛しました。

 なお、暫定的に使用したこの記事のタイトルについて「行幸」とは天皇が訪れることのようで、皇后が訪れるのは何と言うのか分からないので空白にしておきました。


[wikipedia:貞明皇后]

 
OLDIES 三丁目のブログ
 高橋和巳『邪宗門』
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2024/05/24/213604
続きを読む
ラベル:日月神示
posted by 曙光庵主人 at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月26日

「六曜」なんて「占い」ですらない「迷信」ではないでしょうか?

 皆様はカレンダーにどんな情報が掲載されていれば便利だと思いますか?
 カレンダーにはよく「六曜」が掲載されていますね。
 しかし、「六曜」なんて気にする人はあまりいないのではないでしょうか?せいぜい結婚式の日取りに使うくらいではないでしょうか?
 占いを学んでいる方なら、もっと他の情報が必要と思うのではないでしょうか?
 例えば私は算命学を学んでいるので、日の天中殺を知るために日干支があればいいと思います。節入りを知るために二十四節気もあればいいですね。
 気学を学んでいる方や吉方位取りをされる方なら九星の情報が欲しいと思うのではないでしょうか。
「六曜」なんて「占い」ですらない「迷信」ではないでしょうか?

……ということで、旧Twitter・現エックスでアンケートを作成したのですが、4票しか投票されなかったですよ!?まあ私のエックスの影響力なんてそんなものです。
 ということで、ブログランキングで新たに詳しいアンケートを作成しました。投票期限はないので投票数はもっと増えるでしょうか?増えることを希望します。
 ぜひ投票・コメントお願いします。






OLDIES 三丁目のブログ
 カレンダーに掲載が必要な情報はどれですか
  https://diletanto.hateblo.jp/entry/2025/01/18/090706

  
  続きを読む
posted by 曙光庵主人 at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月17日

【日月予言のウソホント】清水文化 解釈の一助に

日月予言のウソホント - 清水文化
日月予言のウソホント - 清水文化

 著者は日月神示に関心を持ち、独自に研究を始められたという。日月神示の原本も読み込まれていて、どこにどんな記述があるということを把握されています。
 また、ダウジングができるようで、ダウジングを審神者の手段として使っています。
 本作ではよく知られた日月神示予言を幾つか取り上げ、世に広まっている解釈を批判し、新しい解釈を述べられています。世に広まるハードランディング系の解釈に対して、本書の解釈はソフトランディング系の解釈です。だから本書の解釈が正しければ少しは気が楽になります。


 日月神示についてWikipediaには

「一方では神示の中に「この筆示は8通りに読めるのであるぞ」と書かれていることもあり[3]、解読法の一つに成功したという認識が関係者の間では一般的である。そのために、仮訳という副題を添えての発表もあった。」

という記述があります。
 だから色々な方が自分なりの解釈をするのも当然のことかと思います。本来ならば私達も原本に触れて自分なりの解釈ができればいいのですが、さすがにそれはできないので、せめて多くの解釈を読み比べることができればよいと思います。
 そういう意味で本書も意味のある存在だと思います。

 本書では2009年から数年間しか続かなかった民主党政権を批判しています。日月神示でも民主党政権を批判する部分があるそうです。
 日月神示に限らず他にも古史古伝や神道や占いやオカルトなど、こういう系の話題に興味を持つ方は政治的に右派系の意見を持っていることが多いようです。しかしそういう方々は韓国の反日カルト宗教が自民党の選挙を助けたり自民党による憲法改悪を支持・指示したりしている・つまり自民党が韓国の反日カルト宗教に支配されていることはスルーしています。
 私は日月神示や古史古伝や神道や占いやオカルトは大好きですが政治的にはバリバリのリベラルでありサヨクであります。だからリアルでもネットでも瘦せ我慢なる孤立を保っています。
 今後は一人でもわが道・わが趣味を貫いて研究を続けていく所存であります。




●ブクログ https://booklog.jp/item/1/B09T6Z4651
●読書メーター https://bookmeter.com/books/19484730


[wikipedia:清水文化]

清水文化公式エックス https://x.com/Fumika_Shimizu

  
SF KidなWeblog
 副島隆彦のトンデモはダメで高須克弥のトンデモは良い?
 「と学会」に歴史や政治に関する良識や見識を期待したのが間違いだった
   https://sfkid.seesaa.net/article/490865071.html
 
三丁目の書生 の日々の覚え書き
【サブカル&オタク】とリベラルとの壁
  https://yorodzu.seesaa.net/article/496262909.html
  続きを読む
ラベル:日月神示
posted by 曙光庵主人 at 05:58| Comment(0) | TrackBack(0) | スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

神威復活 〜日月神示に至る流れを追う〜 中矢伸一

神威復活 〜黒住、天理、金光、大本、日月神示に至る流れを追う〜 - 中矢伸一
神威復活 〜黒住、天理、金光、大本、日月神示に至る流れを追う〜 - 中矢伸一

序  日本に神の力が甦り始めた
第一章  黒住宗忠と天照大神
第二章  中山みきと天理王命
第三章  川手文治郎と天地金乃神
第四章  出口なお/王仁三郎と「艮の金神」
第五章  岡本天明と日月神示
あとがき  神の経綸は今でも進展する

 日月神示に至る黒住教・天理教・金光教・大本らの成立と教祖について説明されています。
 そして2025年。人類は・日本人は今年、どのような時代を生きていくことになるのでしょうか。

 出口なおさんは生涯ただの一度も腹一杯ご飯を食べることがなかったと記されています。
 この理由は二つあり、一つは、世の中にはひもじい思いをしている人が沢山いるのに自分だけ腹一杯食べては勿体ないという理由。
 もう一つは、世の大難を小難にまつり変える祈りとして自分に課した贖いの行だということです。
 これは見習いたいものです。
 21世紀になっても人類は食糧不足問題を解決することができずに、世界各地で飢えている人は大勢います。
 日本でも最近は食料品の値段も上がっているし、いつなんどき食糧不足の事態に陥るのか分かりません。
 そう思うととても満腹になるまで食べられない気分になります。



[wikipedia:黒住宗忠]
[wikipedia:黒住教]

[wikipedia:中山みき]
[wikipedia:天理教]

[wikipedia:金光大神(川手文治郎)]
[wikipedia:金光教]

[wikipedia:出口なお]
[wikipedia:出口王仁三郎]
[wikipedia:大本]

[wikipedia:岡本天明]
[wikipedia:日月神示]


●ブクログ https://booklog.jp/item/1/B07S7ZC4SR
●読書メーター https://bookmeter.com/books/14030256


☼日月神示の勉強をすることにしました☾

  [wikipedia:日月神示]
  [wikipedia:国之常立神]
  [wikipedia:岡本天明]
  [wikipedia:中矢伸一]


    【ラベル / 日月神示 過去ログ】


続きを読む
ラベル:日月神示
posted by 曙光庵主人 at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スピリチュアル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする