名前、しかも最初の一文字で占えるので便利なのですが、アバウトなアウトラインなので詳しくは分かりません。
初対面の方と話のネタにはなりそうです。
色々な先生方が書かれています。
同じ流派に属するのでしょうか。流派が違うのでしょうか。
読み比べてみても漠然とした違いしか分かりません。

開運! ひらがな姓名判断
コンパクトな本なのですが、内容はなかなか充実しているように思います。
五十音を「運命の五行」と「才能の五行」に分類して鑑定するのも面白い。
レイアウトも見やすい。
日本大開運協会 http://daikaiunkyoukai.com/
遠藤裕行師ブログ https://ameblo.jp/kaiun-life/
遠藤裕行師ツイッター https://twitter.com/z8olxbbannzz5gl
ブクログ https://booklog.jp/item/1/4262153037
読書メーター https://bookmeter.com/books/2662872

ことだま占い 幸せを運ぶ言葉の力

ことだま相性占い (be文庫)
『古事記』を研究して日本語の言霊の神々を特定されたそうです。
天馬黎師 FB https://ja-jp.facebook.com/cotodamagaku/
ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4286105253
https://booklog.jp/item/1/408650149X
読書メーター
https://bookmeter.com/books/3145770
https://bookmeter.com/books/204434

ことだま50音「名前」占い - 水蓮
冒頭の名前とことだまに関する概論はプラス思考になれる開運法で良い。
50音を「ことだまマトリックス」で分類しているのが特徴。
このマトリックスを使って計算すると自分の名前のエレメントが出せます。
一般社団法人 ことだま協会 http://kotodama-japan.jp/
水連オフィシャルブログ https://ameblo.jp/sumumu/
ブクログ https://booklog.jp/item/1/4799316079
読書メーター https://bookmeter.com/books/9084683

人生が100倍楽しくなる 名前セラピー (マイナビ文庫) - ひすい こたろう, 山下 弘司
今まで紹介した本が50音のことだまの辞書的解説が中心なのに対して、本書はそういう記述は巻末に簡潔にまとめられています。
代わりに、名前に関する不思議でいい話がたっぷり記述されています。
読み物としても面白い本。
特に面白くて印象に残ったのは「名前のアナグラムで人生の目的が分かる」というもの。
小林正観さんから教えて頂いた仮説といいます。
例えば
さいとうひとり→さとりいうひと(悟り言う人)
たなかかくえい→ないかくかえた(内閣変えた)
くらきまい→いまきらく(今気楽)
ひすいこたろう→ひーすごいだろう、すごいひだろう
こばやしせいかん→こせいはかんしゃ(個性は感謝)、かんせいごはやし(完成後速し)
小林正観さんは「後ろを見ずに前を向いて全力で走れ」と受け取っていたそうです。
正観さんは2011年に63歳の若さで亡くなりました。これは不思議な偶然の一致なのでしょうか。
小林正観
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%AD%A3%E8%A6%B3
小林正観公式サイト
http://www.skp358.com/
小林正観死因【覚悟】小林正観メッセージ134
https://ananda358.com/kobayashiseikan/message-134/
それで早速私の名前でアナグラムを作ろうとしましたが、どうもあまり出てきません。
自分の名前でそんなに簡単に意味の通るアナグラムはできるものでしょうか。
例えば、「あべしんぞう」でアナグラムはできるでしょうか?
命名言語学協会
https://kototama-himehiko.com/
名前のことだま
https://ameblo.jp/kototama-himehiko/
ブクログ
https://booklog.jp/item/1/4839929939
https://booklog.jp/item/1/4839950385
読書メーター
https://bookmeter.com/books/217928
https://bookmeter.com/books/7970053
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありゃま商会 の回覧板【占い】カテゴリ記事(過去ログはこちらになります)
http://yorodzu.seesaa.net/category/3865553-1.html
易経六十四卦イメージ記憶法 ガンダム編 一覧
http://iching.seesaa.net/article/165189964.html
夏目漱石の『三四郎』をタロットにしてみました
http://sanshirou.seesaa.net/article/418855219.html
ツイッターやっています。 https://twitter.com/aryamashoukai
OLDIES 三丁目のブログ https://diletanto.hateblo.jp/
20世紀少年少女SFクラブ http://sfclub.sakura.ne.jp/
名前の言霊占いの元祖・坂口光男師
https://iching.seesaa.net/article/493955564.html
↑TB代わりのコメントです。