
ビジネスマンのための易占 - 竹中 利貞
最初に簡単な導入があり、その後は卦辞と爻辞の解説さらに高島嘉右衛門先生による占例が掲載されています。
高島先生の占例はそれ自体が易経の名講義であります。
爻辞の解説まで載っている本は重いハードカバーで持ち運びに不便な判型が多いのですが、本書は新書版なのでコンパクトなので持ち運びに便利です。
何でタイトルに「ビジネスマンのための」とついているのかといえば、通勤電車で読みやすいからですか?
それはともかく、携帯に便利なので持ち運んで何度も読み返したい書。
著者の竹中利貞師の経歴を拝読すると、専門学校機械科を卒業後自動車の会社に定年まで勤務されたようです。
著書に中国の運命学の古典書の訳注が多数あります。
ビジネスマンとして働きながら中国の古典の研究を続けられたのでしょうか。
本書を購入した際には易占用のサイコロも附属していましたが、引っ越しのごたごたに巻き込まれたため現在行方不明中です。
易占サイコロも単独で購入すると結構な額するので、付録にサイコロをつけてくれていた本書は本当にビジネスマンの懐に優しい本です。
日本の古本屋 竹中利貞
[wikipedia:周易]
[wikipedia:易経]
竹村亞希子の『易経』はやわかり 易経の構成
林巨征公式サイト 周易書売り場
http://www.hayashi-kosei.com/archives/1259881.html
易占夜考
易学・占筮に関する有用な文献
http://leibniz.tv/ctt_bunken.html
占例
http://leibniz.tv/ctt_bunken_06_senrei.html
●ブクログ https://booklog.jp/item/1/4883465063
●読書メーター https://bookmeter.com/books/2001431
ビジネス易学 トップの決断 稲垣至顕師
https://iching.seesaa.net/article/476052013.html
幸せのつくり方 銀座のママの易占術 天壽まり師
https://iching.seesaa.net/article/477142244.html
遠山尚『煌く易経』
https://iching.seesaa.net/article/464327465.html
ビジネスパーソンのための易経入門 岡本吏郎師
■高額教材のエッセンスを廉価版で紹介!読まねば損します!!
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20150829/p1
■[憲法]易経で考える日本の平和と民主主義の今後
https://diletanto.hateblo.jp/entry/20150830/p1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありゃま商会 の回覧板【占い】カテゴリ記事(過去ログはこちらになります)
http://yorodzu.seesaa.net/category/3865553-1.html
易経六十四卦イメージ記憶法 ガンダム編 一覧
http://iching.seesaa.net/article/165189964.html
夏目漱石の『三四郎』をタロットにしてみました
http://sanshirou.seesaa.net/article/418855219.html
ツイッターやっています。 https://twitter.com/aryamashoukai
OLDIES 三丁目のブログ https://diletanto.hateblo.jp/
20世紀少年少女SFクラブ http://sfclub.sakura.ne.jp/