
年を取るほど時間は速く進む - 西谷泰人
興味深いタイトルです。
『ゾウの時間 ネズミの時間』などを引用しながらの時間生物学についての解説は話の枕程度で終わって、後は人生を良くするための思考・行動学の話。
『人気の謎』もそうでしたが、若い時に読んで実行するとその後の人生が良くなるような考え方が書かれています。
西谷師は手相の流年法を開発された方。
この流年法とはものすごい発見で、相当の発想の転換が必要な大発見ではないでしょうか。
今では色々な手相の本にも取り入れられています。
この流年法は若い頃は長く、年を取れば短く刻まれます。心理的感覚と手相が一致するとは面白い発見です。

基礎からわかる完全メソッド 百発百中 手相術 - 西谷泰人
●ブクログ
https://booklog.jp/item/1/B08CKM2FKB
●読書メーター
https://bookmeter.com/books/215540
https://bookmeter.com/books/16416385
[wikipedia:西谷泰人]
[wikipedia:ジャネーの法則]
OLDIES 三丁目のブログ
対数と生物の寿命の深い関係
https://diletanto.hateblo.jp/entry/2021/02/25/200526
万年週末占い研究青年の覚え書き
人気の謎と徳を積むことと太陽線の真贋
https://iching.seesaa.net/article/491661617.html
夢をかなえる手相の本 西谷泰人師
https://iching.seesaa.net/article/474249997.html
木星の吉方位は少ないのですか?
http://iching.seesaa.net/article/427697002.html
三丁目の書生 の日々の覚え書き
常識としての人相知識 ハゲるとどうなる!?
http://yorodzu.seesaa.net/article/289933312.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありゃま商会 の回覧板【占い】カテゴリ記事過去ログ
http://yorodzu.seesaa.net/category/3865553-1.html
易経六十四卦イメージ記憶法 ガンダム編 一覧
http://iching.seesaa.net/article/165189964.html
夏目漱石の『三四郎』をタロットにしてみました
http://sanshirou.seesaa.net/article/418855219.html
ツイッターやっています。 https://twitter.com/aryamashoukai
OLDIES 三丁目のブログ https://diletanto.hateblo.jp/
20世紀少年少女SFクラブ https://sfklubo.net/