
日月予言のウソホント - 清水文化
著者は日月神示に関心を持ち、独自に研究を始められたという。日月神示の原本も読み込まれていて、どこにどんな記述があるということを把握されています。
また、ダウジングができるようで、ダウジングを審神者の手段として使っています。
本作ではよく知られた日月神示予言を幾つか取り上げ、世に広まっている解釈を批判し、新しい解釈を述べられています。世に広まるハードランディング系の解釈に対して、本書の解釈はソフトランディング系の解釈です。だから本書の解釈が正しければ少しは気が楽になります。
日月神示についてWikipediaには
「一方では神示の中に「この筆示は8通りに読めるのであるぞ」と書かれていることもあり[3]、解読法の一つに成功したという認識が関係者の間では一般的である。そのために、仮訳という副題を添えての発表もあった。」
という記述があります。
だから色々な方が自分なりの解釈をするのも当然のことかと思います。本来ならば私達も原本に触れて自分なりの解釈ができればいいのですが、さすがにそれはできないので、せめて多くの解釈を読み比べることができればよいと思います。
そういう意味で本書も意味のある存在だと思います。
本書では2009年から数年間しか続かなかった民主党政権を批判しています。日月神示でも民主党政権を批判する部分があるそうです。
日月神示に限らず他にも古史古伝や神道や占いやオカルトなど、こういう系の話題に興味を持つ方は政治的に右派系の意見を持っていることが多いようです。しかしそういう方々は韓国の反日カルト宗教が自民党の選挙を助けたり自民党による憲法改悪を支持・指示したりしている・つまり自民党が韓国の反日カルト宗教に支配されていることはスルーしています。
私は日月神示や古史古伝や神道や占いやオカルトは大好きですが政治的にはバリバリのリベラルでありサヨクであります。だからリアルでもネットでも瘦せ我慢なる孤立を保っています。
今後は一人でもわが道・わが趣味を貫いて研究を続けていく所存であります。
●ブクログ https://booklog.jp/item/1/B09T6Z4651
●読書メーター https://bookmeter.com/books/19484730
[wikipedia:清水文化]
清水文化公式エックス https://x.com/Fumika_Shimizu
SF KidなWeblog
副島隆彦のトンデモはダメで高須克弥のトンデモは良い?
「と学会」に歴史や政治に関する良識や見識を期待したのが間違いだった
https://sfkid.seesaa.net/article/490865071.html
三丁目の書生 の日々の覚え書き
【サブカル&オタク】とリベラルとの壁
https://yorodzu.seesaa.net/article/496262909.html
☼日月神示の勉強をすることにしました☾
[wikipedia:日月神示]
[wikipedia:国之常立神]
[wikipedia:岡本天明]
[wikipedia:中矢伸一]
【ラベル / 日月神示 過去ログ】
SF KidなWeblog
7月5日(土)まであと半年ばかり
もう覚悟は決めた 身辺整理を始めている
https://sfkid.seesaa.net/article/508984627.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ありゃま商会 の回覧板【占い】カテゴリ記事過去ログ
http://yorodzu.seesaa.net/category/3865553-1.html
易経六十四卦イメージ記憶法 ガンダム編 一覧
http://iching.seesaa.net/article/165189964.html
夏目漱石の『三四郎』をタロットにしてみました
http://sanshirou.seesaa.net/article/418855219.html
ツイッターやっています。 https://twitter.com/aryamashoukai
OLDIES 三丁目のブログ https://diletanto.hateblo.jp/
20世紀少年少女SFクラブ https://sfklubo.net/
(なお、当ブログはアフィリエイトを利用しております)
ラベル:日月神示